
表情のバリエーションが欲しいっす。

ガンバレイヤさんを救いたい
ゆっくりムービーメーカー4を使って YouTube に動画を投稿しています。
その際にオリジナルキャラクターを使って会話をさせています。
YouTubeを突貫で作ったため、今まで「口パクあり」と「口パク無し」のイラストしかありませんでした。
今回は僕の YouTubeチャンネル「タジのカキカキチャンネル」の
オリジナルキャラクター、「ガンバ レイヤ」の表情差分を」作っていこうと思います。
ちなみに、動画はコチラです⇩
下準備
まずは今ある二つの表情です。
絵描きを応援するキャラクターとして、作成しました
「ガンバ レイヤ」さんです。
ゆっくりムービーメーカー4で口パクをさせるために、
口を開けた表情を突貫で作りました
この表情から、顔を取り除いていきます


こっわwwww
この、「のっぺらぼう」の上に顔のパーツをプラスして
表情の差分を作っていきます。
表情の作成
笑顔
まずは、笑顔の表情です。
ニッコニコの表情を作りました、これがないと始まりませんもんね。

怒り①:ポップな怒り
「ポップに怒る」表情を作りました。
怒りの表情を描いているときに思いついたので
怒りの表情を2つ作ることにしました

怒り②:マジギレ
「マジギレ」…
これだけだとちょっと怖いねぇ

あきれ顔
「あきれた顔」
これはテンプレみたいなもんですね

混乱
これもテンプレです

最後に…

今回作った表情を並べました
これで全部で表情は7つになりました。

最初が、2つしかなかったから
一気に増えてうれしいっす!
ちなみに、ゆっくりムービーメーカー4で反映させるには
僕の場合は口のフォルダに入れて
会話のバーの表情を変えることで映像に反映させられました

ゆっくりムービーメーカー4は
まだ使い立てなのでわからないことが多いですが…
ちなみに今回のイラストの製作工程をほぼノーカット、倍速無しの
垂れ流し動画も作成していますのでそちらもよろしくお願いします。⇩

それでは、また。
コメント